このページでは、各種プラモデル(AFV、カーモデル、艦船、飛行機など)やガレージキット、ジオラマ模型などの模型全般を扱うソーシャルメディア『ArTreee.com』のQ&Aについて記述しております。何か分からない疑問点などありましたら、お問合せ前にこちらのページを閲覧して下さい。尚、こちらのページは随時更新しております。予めご了承ください。
コンテンツ配信について
この項では、 ArTreee.comでの配信コンテンツについて詳しく解説しております。具体的な情報コンテンツの配信の仕方や掲載する内容についてまとめてありますので、当サイトを閲覧する際にはご一読くださいませ。
コンテンツ配信は誰が参加しても良いの?
はい、初心者だろうが上級者だろうが、利用規約さえ守って頂ければどなたでもご参加頂けます。模型界隈でよく「私は初心者だから…。」と言う方がいらっしゃいますが、そういった方にこそ参加して頂きたいです。なぜなら、初心者の方の気持ちが第一線で分かっていらっしゃるからです。模型歴が長かろうが短かろうが、貴方の助けを必要としている人は世界中にいます。
どんな情報コンテンツを提供したら良いの?
TwitterやInstagramなどのSNS、 YouTubeで普段から発信している情報を詰めて頂き、個人情報を隠したままで提供頂ける場合はクラウドソーシングサイトを経由して提出。特に拘らない方は直接メールやお電話などでご連絡ください。
コンテンツ掲出料って幾らもらえるの?
まだスタート仕立てでハッキリと申し上げる事ができないのですが、おおよそ3,000文字(タイピングの平均速度で50分)で進捗写真を3枚くらい提出して頂き○○円、と言ったカタチでお願いしようと考えています。これに加えて、定期的に良い記事を書いて下さる方に関しては1文字○円と言った具合です。
尚、クラウドソーシングサイトを経由した場合、手数料として数パーセントがWebサイト運営様に支払われる為、ご留意ください。
その他の疑問
この項では、前述の項目では入りきらなかった疑問点について解説しております。お探しの項目が見付からない場合はctrl+Fで単語を検索するか、スマートフォンの検索機能を使って単語をお探し下さい。
ArTreeeの未来像を教えて!
ArTreeeのコンセプトとして『より多くの”Art(芸術、美術、表現)を肯定する”』というものがあり、今後、世界中に発信できるソーシャルメディアを目指しています。よって、2021年6月現在では”模型”を題材とした Art(芸術、美術、表現) 作品をメインに取り扱っていますが、より多くの Art(芸術、美術、表現) 作品 を扱っていきます。
ArTreee.comでは何ができるの?
ArTreee.comは、模型を楽しむ皆さまの熱い想いや表現力をインターネットに乗せて、日本中だけでなく世界中に発信する総合エンターテイメント型ソーシャルメディアを目指しており、模型を通じたまだ見ぬ様々な芸術作品を世に輩出すると共に、新たな芽を生み出す事で潤沢な情報を届け続ける事をモットーとした団体です。
コンテンツは無料で閲覧する事が可能となっており、模型を始めたばかりの方々に対してはその説明テキストや画像、動画を配信し、中級者の方に向けては新たな手法やテクニック、表現方法などを閲覧して頂く事でより多彩な作品を生み出す活力にして頂き、上級者には良き競争相手を見付けて頂く手段などとして活用頂けます。
情報を総合配信するメリットってなに?
2021年6月1日現在、模型業界に溢れる有益な情報は個人ブログやSNS、模型雑誌やYouTubeと言った動画配信サイトを通じて様々なカタチで発信されており、”今求めている情報”を探し出すにはある程度のネットリテラシーが必要だったり、時間と労力、そしてお金が必要となります。
例えば、一昔前では模型雑誌を購入して情報を得ると言った手法が主流でしたが、求めている情報が毎月必ず掲載されているか?と言われればそうではありません。特集記事や専門的な情報を1度でも逃してしまえばそれでお終いです。
そうした有益な情報を1か所に集約して発信する事で、求めている情報をたった数クリック、数タップで探し出す事ができ、半永久的に保存し、継続して発信し続ける場を設ける事が必要だと感じた為に、このArTreeeを創設しました。
ArTreeeってなんて読むの?
ArTreeeは『Art(芸術、美術)』と『Tree(樹木)』を掛け合わあせた造語で、読み方はカタカナにすると『アーツリー』と読みます。Art(芸術、美術)と言う名の表現を繋げ、まだ若い芽を大空へと羽ばたかせるようなTree(樹木)を育んでいきたいという想いから、この『ArTreee』という名を付けさせて頂きました。最後に『e』が一つ多いですが、これは「より長く伸びるような場を造りたい!」と言う願いが込められています。